シューエボ― 2019年始のミャンマー旅行access
シュエーボーでは、“ミャンマー唯一(2019年1月現在)の世界遺産を観る”ことだけの為に訪れました。
TRAVEL MAP
TRAVEL STORY
シュエボ―に到着したのは夜明け前、肌寒いくらいの気候でした。
まだ暗い中、バスを降りると「待ってました」とばかりに数人のバイクタクシーの運転手が私に近づいてくるので「ハリン、ハリン」と私が言うと1人のドライバーが「分かった、OK!!」と言ったので、彼と交渉。
彼が「15,000チャット(≒1,200円)」と言い、私はディスカウントすることなく、すんなり“OK”。そして彼の運転でピュー遺跡のあるハリン村へ向かうことに。
上の写真はご覧の通り、ハリン村へ行く前にガソリンを入れている写真なのですが、私が1つ懸念していたのが、バイクに寄りかかっている“10キロを超える私のバックパックをどーするか?”でした。私的には、ハリン村から戻ってきた後に乗るモンユワ行のバスのチケットを事前に買って「そのチケットオフィスに預かってもらおう」と考えていたのですが、なんとドライバーが何も言わずに両腕で抱えるようにして、運転をし始めたのです…「凄い!!」と思うと同時に「申し訳ない…」と思う気持ちでいっぱいでした…そして、洋服を見てどのくらい寒いか伝わると思います…。
舗装されていない道を1時間ほど進むと、集落が現れ、遺跡の入口に到着しました。
到着したの時の時刻は7:00…「外にある遺跡だろうし、早朝から“サクッ”と見て帰るかなぁ…」なんて思っていたのですが、しっかりチケットオフィスはあって、オープンの時間は9:00とのこと…オープンまでの時間は、近くの定食屋で潰させてもらうことに…。
↑そのとき食べた料理がコチラなのですが、もちろん料理名か分からないです…価格は300チャット(≒25円)でした。
ドライバーにも「私が払うから食べないか?」と促したのですが、彼は「コーヒー(200チャット≒15円強)だけ下さい」と言って拒み、2時間も待たせて私自身が更に申し訳ない気持ちが強くなり「少しチップを弾もう」と思うようになりました…そんなこんなで、ようやくオープンの9:00となりチケットオフィスへ行ったのですが、クローズのまま…運転手が「仕方ない、行くか!?」って感じで、とりあえず遺跡へGO↓
ミャンマーの遺跡ではパガンが有名であると思うのですが、パガンは遺跡内のゴルフ場を作ったりタワーを建てたりしたことが理由で世界遺産には認定されてないと聞いていますが、このハリンのピュー遺跡は、そのような観光地化されていない中、おそらく保存状態等から世界遺産に認定されたと思うのですが、見ごたえは正直、あんまりで…遺跡と遺跡の間は下の写真のような田舎道や畑ばかりです↓
↑このような舗装されてない土の道なのでバイクはときどき轍(わだち)にハマるし、ドライバーに対して、更に更に申し訳ない気持ちが強くなりました…そして、しばしば、このような牛車も見られ、本当に田舎なんだと思います↓
それなりに立派な(学術的な??)遺跡は下の写真のように屋根があって、かつ、中に入れないので、写真映えもせず…↓
そんなこんなで、最後に1番有名らしい遺跡と博物館を見学↓
と言っても、近所の方がカギの番人をしている感じで、その家族の洗濯物が入口に干されている感じ…中に入る前に、自分の名前と国籍を記帳するように指示を受け、もちろんしっかり記入。そのとき、チラッと私の前に訪れた人を見てみると、1〜2日に1組が訪れる程度で、また、時期も時期だからか日本国籍が多いように感じました。
メインの遺跡は丁寧に保管されていて、地球の歩き方によると発掘当時のままだそうです(一応、グロ注意なのかな?)↓
このメインの遺跡を見学後、チケットオフィスも兼ねる博物館で展示物を見学後(ここで入場料5000チャット≒400円を支払いました)、ハリン村のピュー遺跡見学は終了となり、来た道をやはり1時間ほどかけてバスターミナルへ戻りました↓
着したときは暗くて分からなかったのですが、バスターミナルは思ったより簡素な造りで小さく見えました。ドライバーがモンユワ行のチケットオフィス(写真左上)まで誘導してくれ、無事に12:00発のモンユワ行のチケットを1,500チャット(≒120円)で購入↓
ドライバーへは2時間待たせたり、10kg超えの荷物を抱えてもらったこともあり、少し悩みつつもチケットを購入した際にお釣りで得た3500チャット(≒280円)を手渡しました。もちろん、ドライバーは喜んでくれて私に「喉が渇いただろう」と知人の売店からペットボトルの水をプレゼントしてくれました。
↑バスの車内は、かなりボロ目なローカルバスで1,500チャット(≒120円)は少し頷けました→モンユワへ
CAPTURE
TRAVEL DATE
DAY 1 |
羽田空港→北京 |
DAY 2 |
北京→ヤンゴン |
DAY 3 |
ヤンゴン―(夜行)→シューエボー |
DAY 4 |
シュエーボー→モンユワ |
DAY 5 |
モンユワ→マンダレー |
DAY 6 |
マンダレー |
DAY 7 |
マンダレー→ヤンゴン |
DAY 8 |
ヤンゴン―北京→羽田空港 |
航空券情報 |
出発日の8ヵ月前にあたる2018年月下旬中国国際航空のHPより直接に購入し、羽田発で北京経由のヤンゴン行(復路はその逆です)で、コミコミで31,220円でした。 |
SIMILAR TRAVEL