本文へスキップ

2021年6月、今まで訪れたことのない道東を旅行することとして、3大カルデラ湖を回ったあとに、知床半島を旅行しました。

知床半島 2021年6月北海道東部(道東)旅行ccess

友人家族と三大カルデラ湖(阿寒湖屈斜路湖摩周湖)を回り、中標津空港で別れた後、一人となった旅行の後半は知床半島を旅行することとしました。

TRAVEL MAP


地図の説明

TRAVEL STORY

モアン山から車で走ること50分、海が見えてきて標津町の市街地に到着しました。
ここまで走行距離もそれなりになってきたので、この標津町でガソリンを入れることとして、ガソリンスタンドの店員の方に「この標津で昼食を食べるとしたら、何処かオススメのお店ってありますか?」と伺ったところ、「この1km先くらいの左手に郷土料理・武田というお店がありますよ」と教えて下さり、その郷土料理・武田で昼食を食べることしました↓
北海道旅行 標津町 郷土料理 武田 標津町 郷土料理 武田
注文したのはオススメの“しべつ鮭三代漬け丼”です↓
北海道旅行 標津町 郷土料理 武田 しべつ鮭三代漬け丼300円をプラスすると、鮭のあら汁をセットにすることができたので、あら汁を付けたのですが、“しべつ鮭三代漬け丼”はもちろんのこと、セットのあら汁が美味しかったでした!!
その後、せっかくなので標津港に立ち寄ったあと↓
道東旅行 標津港 北海道旅行 標津港
北海道旅行 道東旅行 標津港
羅臼に到着です。
とりあえず、道中に道の駅があったので、そちらに立ち寄ってみることとしました↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 道の駅 知床らうす
この道の駅 知床・らうすでは期待通り魚介類が売っていたので↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 道の駅 知床らうす 魚介類 販売
今夜の晩ごはんとして、カニの脚や牡蠣を購入しました↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 道の駅 知床らうす カニ 甲殻類 牡蠣 販売
また、道の駅 知床・らうすには観光案内所もあったので、ここで色々な情報を教えてもらい、その後、せっかく港町にいるので、標津に続いて羅臼でも、とりあえず港へ寄ったあと↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼港
私の温泉バイブルである“まっとうな温泉”で紹介されていた熊の湯温泉へ行ってみることしました。
このように道路の側面にある駐車場に車を停めて↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 熊の湯温泉 駐車場
行ってみたら、この通りで…↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 熊の湯温泉 まっとうな温泉
道の駅 知床・らうすの観光案内所で話を伺ってはいたのですが、コロナが急拡大で管理者の方が「閉めておいた方が良いと考えていて、やっていない可能性が高いと思います」という話と共に、仮にオープンしていても「町外・道外の方が入浴すると(地元の方と)ドラブルになるかもしれない」とお話をされていて、行くだけ行ってみたのですが、案の定、事実上の閉館中といった感じでした。
近くに、間欠泉があったので、コチラも行ってみたのですが↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 熊の湯温泉 間歇泉 北海道旅行 道東旅行 羅臼 熊の湯温泉 間欠泉
いつ、噴出するか分からずに3分も経たずに退散し、また、その近くには羅臼岳の登山口があり↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 熊の湯温泉 羅臼岳登山口
「これは熊が出そうだなぁ…」と、すぐにその場を立ち去りましたw
次いで、道の駅 知床・らうすの観光案内所で教えてもらった羅臼の町が見渡せるビューポイントであるクジラの見える丘公園へ行ってみました↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 クジラが見える丘公園 灯台 北海道旅行 道東旅行 羅臼 クジラが見える丘公園 国後島
北海道旅行 道東旅行 羅臼 クジラが見える丘公園
さすがに、クジラを見ることはできませんでしたが、羅臼の町と遠くに国後島を見ることができ、ココからの眺めは確かに最高でした!!
その後、地図を見て気になっていた道の終わりまで進んでみようと行ってみると↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 相泊橋 相泊
「なるほど、こんな感じなんだ」と…勝手に崖みたいになっていると想像していましたが、そこにはこのような看板が立てられていて↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 相泊 ヒグマ すべて自己責任
ここから先に進む人は『ガチ中のガチ』の人たちなのかなぁ…と。私は、まだ(??)止めておきますw
また、この辺りは漁場のようでありました↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 相泊橋 相泊港
今日のキャンプ場へ行く前に最後に“まっとうな温泉”で紹介されていたセセキ温泉へ立ち寄ってみましたが↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 セセキ温泉 北海道旅行 道東旅行 羅臼 瀬石温泉
北海道旅行 道東旅行 羅臼 瀬石温泉 セセキ温泉 まっとうな温泉
藻が生えていて↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 瀬石温泉 秘湯 北海道旅行 道東旅行 羅臼 瀬石温泉 混浴
北海道旅行 道東旅行 羅臼 瀬石温泉 足湯
コロナのせいか、管理されていないようで、お湯もぬるく、裸になって全身は入れるような状況ではなく、良質の温泉と感じることはできませんでした…残念…そして、このセセキ温泉は目隠しとなる塀などはなく、かなりワイルドな温泉ですw
そして、陽が高いうちにこの日のお宿・民宿 熊の入った家の↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 民宿 熊の入った家
道路の向かい側にある民宿が経営する二ツ岩キャンプ場で↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 二ツ岩キャンプ場
キャンプ泊です↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 二ツ岩キャンプ場 国後島
上の写真の右側に見えるのは国後島で、国後島を見るだけなら、先程のクジラの見える丘公園より、大きく見え、迫力がありました。
そして、道の駅 知床・らうすで購入した食材での夕食を食べ↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 キャンプ 食事
夜を過ごしました。


6月と言えど、やっぱり北海道…前夜は21時頃から寒くなり、朝は10度を少し超えるくらいでした。
そして、明け方からポツポツと雨が降り出し生憎の天気で…
中標津佐伯農場のむそう村キャンプ場は私1人だったのに対し、この二ツ岩キャンプ場では私以外に若いカップル(夫婦??)が1組泊まっていて、そのカップルとキャンプ場のオーナーとの雑談の中で、「相泊(あいどまり)温泉が、最近再開されたらしいよ」という話を聞いて、雨が弱いうちに身支度をして、行ってみることとしました↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 相泊温泉 北海道旅行 道東旅行 羅臼 相泊温泉 駐車場
その相泊温泉は、前日に行った“道の終わり”の手前にあって、その周辺が『相泊』と地名であり、そのことは前日には、一切、気付きませんでした。
その相泊温泉は、前日に立ち寄ったセセキ温泉と同様に目隠しとなる塀などは無いワイルドな温泉で、意を決して全裸になって入浴を試みましたが、セセキ温泉とは真逆で熱すぎて入れないという…↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 相泊温泉 混浴
「この日の相泊温泉も前日のセセキ温泉も、上級者用の温泉かなぁ…」という感想ですwww
ただ、あとで一緒に三大カルデラ湖を旅行した友人からは「あれっ!?3年くらい前に訪れたときは仕切るものあったよ」と教えてくれたので、もしかしたら平時では仕切りがあり、コロナが終息したら仕切りが出来るのかもしれないです!?
温泉から道路へ戻ると、そこにはキタキツネがいました↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼 キタキツネ
この旅行では、中標津付近でエゾジカを2頭と知床付近でキタキツネを3匹見かけ、唯一、写真が撮れたのはこのときで、エゾジカの場合は「あっ、エゾジカだ」と思ったら“ぴょんぴょん”とスキップをするかのようにジャンプしながら遠くへ行ってしまうのに対し、でキタキツネは人慣れしているというか、すぐに逃げて行かない印象を持ちました。
さて、この日は知床峠を越えてウトロへ行こうと計画していたのですが、天気は悪化する一方で↓
北海道旅行 道東旅行 羅臼岳 靄 もや 運転
気を付けながら運転して到着した知床峠では何も見えない状況でした↓
北海道旅行 道東旅行 知床峠 靄 もや 運転
知床峠では越えて無事にウトロの町に到着し、とりあえずウトロの道の駅へ↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 道の駅 シリエトク
しかし、コロナで完全に閉鎖されていていました…
改めて、スマホで天気予報を確認したところー
■この日は天気は回復は期待できなさそう
■翌日の明け方はの最低気温5℃くらいまで下がる
■ただ、翌日は一気に天気が回復し晴れる模様
ということで、この日は無理して行動することは止め、また、予定していたキャンプ泊も中止にして、やはり“まっとうな温泉”で紹介されていた斜里温泉 湯本館という温泉宿に宿泊することとしました↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 斜里温泉 湯元館 まっとうな温泉
元々は、この湯元館の隣にあるクリオネキャンプ場でテントを張って、お風呂だけ湯元館の日帰り入浴をしようと考えていたのですが↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 斜里温泉 湯元館 番台
宿の人に、その話をしたところ、実は湯元館クリオネキャンプ場は運営が同じであると教えてくれました……「あー、なるほどなぁ」とwww
室内は1人ではもったいない程の広さで↓
北海道旅行 道東旅行 斜里 斜里温泉 湯元館 客室 北海道旅行 道東旅行 斜里 斜里温泉 湯元館 客室 広い
北海道旅行 道東旅行 斜里 斜里温泉 湯元館 客室 広い
ちなみに、トイレは共用でした。
また、お風呂(温泉)は2種類あり、湯舟の写真は撮れないのでGoogleの画像検索を参考下さい
コチラをクリックして下さい(Googleの画像検索の斜里温泉 湯元館にジャンプします)
また、コロナ禍ということもあり、(急な宿泊だったので平時でもダメであったと思いますが)湯元館では夕食は提供しておらず、この日は、夕食は近所のスーパーで用意することとして↓
北海道旅行 道東旅行 斜里 地元スーパー スーパー みたに
(スーパーへ立ち寄ったときに写真を撮り忘れていて、上の写真は翌朝に撮った写真です…と言うコトで翌朝は快晴ですw)
お刺身を中心にして、ごの日の晩ごはんとしました↓
北海道旅行 道東旅行 斜里 スーパー みたに お惣菜 北海道旅行 道東旅行 斜里 斜里温泉 湯元館 自炊


先に触れてしまいましたが…朝起きるとキレイに晴れていて。
元々の予定では2日かけて観光しようと思ったウトロ側の知床を、前夜の雨の影響で1日で一気に観光することとします。
少し分かりづらいのですが、私が泊まった湯元館斜里の中心地にあり、知床観光の拠点となるウトロとは合併して同じ斜里町内にあるのですが斜里ウトロとはおよそ40km、車で40分強かかります。
そのような中…この日が実父のコロナの注射のネット予約開始日で9:00〜受付開始で、当然のようにネットが使えない父に代わりに予約をしなければならず、早朝から動けず、スタートがだいぶ遅れて…
昨日に利用した電波の届いていた道の駅 うとろ・シリエトクの駐車場で代理で予約した後、道の駅のあるウトロの市街地から更に15km、車で20分くらい走り、まずは知床五湖へ↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床五湖
その名の通り、知床五湖は5つの湖があるのですが、やはりコロナの影響で5つのうち1つの湖しか行くことができず、それは高架木道(こうかもくどう)と呼ばれる木の道を20分くらい歩いて↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床五湖 高架木道
今回、唯一見られる一湖に到着です↓
世界遺産 知床五湖
今回はここしか見ることができませんでしたが、それでも十二分に堪能できました。
ちなみに平時であれば、知床五湖フィールドハウスが行うレクチャーを受ければ、この奥に進むことができ、二湖・三湖・四湖・五湖と進めるとのことでした。
さて、今回、知床を訪れる際に「広い知床、何処をどのように回り何をしようか?」と色々と調べているうちに“知床八景”というものがあることを知り、それら全てがウトロにあったので、今回はこの知床八景を回ることとして、そのうち1つが先の知床五湖、次いで2つ目のカムイワッカの滝を目指します。
カムイワッカの滝知床五湖から近かいところにありましたが、5月いっぱいは道が閉鎖されていて、6月から入境可能と聞き「いきなりハードそうだなぁ…」と思いながら行くと、向かう先の入口に早速このような注意看板があり↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 カムイワッカ湯の滝 入口
道は未舗装で、砂利道を進むこと20分↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 カムイワッカ湯の滝 悪路 砂利道
カムイワッカの滝に到着です↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 カムイワッカ湯の滝 知床八景
着いた瞬間の率直な印象は「それなりに苦労した割に大したコトない…」
しかし、すぐに“知床八景”の1つに数えられている理由が分かりました!!
滝の正面左側から↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 カムイワッカ湯の滝 入口
沢登りをするかのように滝を歩くことできるんです↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 カムイワッカ湯の滝 知床八景 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 カムイワッカ湯の滝 知床八景
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 カムイワッカ湯の滝 知床八景 温泉
上のGIF画像で人が歩いているのがお分かる頂けますでしょうか!???
かつ、私は文字を見落としていて、この滝は実はカムイワッカの“湯”の滝で、この滝は温泉だったんです…いやぁ、驚きました!!
それから大きく移動をして、“知床八景”の3つ目、前日に何も見えなかった知床峠へ↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床峠 知床八景 世界遺産 駐車場
遠くに、まだ雪の残る羅臼岳オホーツク海が遠くに見えました↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床峠 知床八景 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床峠 知床八景
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床峠 知床八景 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床峠 知床八景
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床峠 知床八景
次いで、来た道を戻り知床自然センターへ↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床自然センター
コチラの施設もコロナ禍のまん延防止措置で閉鎖されていました…
途中で気付いたのですが、斜里町内の道の駅や観光施設は全部閉鎖されているようでした。
さて、実は通り道だったので、前日もここに立ち寄り閉鎖されていたのは知っていたにも関わらず、コチラに立ち寄ったのは理由は、GoogleMapで見ると道がないので分かりづらいのですが、“知床八景”の4つ目、前日に何も見えなかったフレぺの滝がここから行けるからです↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床自然センター フレぺの滝 遊歩道
遊歩道の入口の看板を確認してみると↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床自然センター フレぺの滝 遊歩道 ヒグマ
直近でヒグマが出ている…↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 知床自然センター フレぺの滝 遊歩道 ヒグマ出没 表
「マジか…」と鈴を付けてラジオを鳴らすという昔からの対処法を取りながら歩くこと15分↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 フレぺの滝 遊歩道 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 フレぺの滝 遊歩道
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 フレぺの滝 遊歩道 案内板
フレぺの滝に到着です↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 フレぺの滝 知床八景 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 フレぺの滝 世界遺産
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 フレぺの滝 知床八景 世界遺産 GIF
個人的にはココが1番迫力があるように感じ、滝だけでなく周りの景色も素晴らしかったです↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 フレぺの滝 知床八景 世界遺産
まだまだ進みます。
知床八景”の5つ目、プユニ岬へ↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 プユニ岬 知床八景
地図で見ても“岬”っぽくは見えなかったので、若干、迷いました…
このプユニ岬からウトロの町を遠くに見ることができ↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床 プユニ岬 知床八景
プユニ岬からウトロの市街地方面へ進み、国設知床野営場へ↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 国設知床野営場
この旅行を計画した当初は、ここでのテント泊を考えていたのですが、毎度のことながらコロナ禍の
まん延防止措置から閉鎖されていて…トイレもキレイそうで使いやすそうには見えました↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 国設知床野営場 トイレ 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 国設知床野営場 コテージ
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 国設知床野営場 キャンプ場
この国設知床野営場へ立ち寄ったのは、 “知床八景”の6つ目、夕陽台があるからでしたが↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 国設知床野営場 夕陽台 知床八景 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 国設知床野営場 夕陽台 知床八景
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 夕陽台 知床八景
夕陽を見ようとすると、飛行機に間に合わないので…無念です…
また、強いて言えば、1番ガッカリはこの《昼間の》夕陽台でしたwww
その夕陽台から見えたオロンコ岩が“知床八景”の7つ目で↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 世界遺産
オロンコ岩は登ることができ↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 階段 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 登る
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 階段 登る きつい
町や港から山々まで、ウトロの町の全体を見渡すことができました↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 頂上 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 ウミネコ
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 眺望 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 世界遺産
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 市街地 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 眺望
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オロンコ岩 知床八景 海
そしてオーラス、 “知床八景”の8つ目、オシンコシンの滝ウトロの町のはずれにあり↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オシンコシンの滝 知床八景 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オシンコシンの滝 知床八景 世界遺産
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 知床半島 知床国立公園 オシンコシンの滝 知床八景 世界遺産 GIF
若干、急ぎ足ではありましたが、全部、回り切ることができました。
時間については、こんな感じで回れたので参考になれば嬉しいです↓
 場所  到着時刻  出発時刻  滞在時間
斜里温泉 湯本館 ---------- 8:20 ------------
道の駅 うとろ・シリエトク 9:05 9:15 10分
知床五湖@ 9:35 10:25 50分
カムイワッカの“湯”の滝A 10:50 11:10 20分
 知床峠B 11:55 12:05  10分
プユニ岬C 12:25 12:30  5分
フレぺの滝(知床自然センター)D 12:35 13:25  50分
夕陽台(国設知床野営場)E 13:40 13:55  15分
 オロンコ岩F 14:10  14:45  35分
 オシンコシンの滝G 15:00  -----------  ------------
一応、今回の目的は果たせ、あとは時間までに女満別空港へ行くまでです。
その道中、日本一(??)の1本道、約28kmが一直線という道を進み↓
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 一本道 北海道旅行 道東旅行 ウトロ 一本道 28km
北海道旅行 道東旅行 ウトロ 天まで続く道 GIF
しつこいようですが、コロナ禍のまん延防止措置で閉館していると分かっていながら、有名な網走監獄を立ち寄り↓
北海道旅行 道東旅行 網走 網走監獄 入口 北海道旅行 道東旅行 網走監獄
北海道旅行 道東旅行 網走 網走監獄
道の駅 メルヘンの丘めまんべつの近くにあったメルヘンの丘という撮影スポットが、いかにも『北海道』といった感じの風景だったので、コチラに立ち寄ったりをしながら↓
北海道旅行 道東旅行 メルヘンの丘 女満別空港
女満別空港のレンタカー店に到着です。
ちょっと気になっていた走行距離は957.8kmでした↓
北海道旅行 道東旅行 女満別空港 レンタカー ガソリン代
日が暮れ始める女満別空港から飛行機に乗り↓
北海道旅行 道東旅行 女満別空港
幻想的なサンセットの景色は見ながら帰りました↓
北海道旅行 道東旅行 飛行機からの景色
<完>

TRAVEL DATA

DAY:1 羽田空港釧路空港オンネトー阿寒湖(アイヌコタン)→弟子屈(摩周湖近くのバンガロー)
DAY:2 弟子屈(摩周湖硫黄山/アトサヌプリ)→屈斜路湖(砂湯三幸温泉)→中標津空港中標津
DAY:3 中標津裏摩周(神の子池)→標津羅臼
DAY:4 羅臼知床峠ウトロ斜里
DAY:5 斜里知床半島女満別空港
航空券情報 当初、往路をピーチエアのセールでコミコミ4,110円で購入をしていたのですが、4月に再々度発令された緊急事態宣言で欠航となってしまい、再購入しようとしたときは既に安くても片道2万円弱していて…
友人と約束をした手前キャンセルもできず、往路は7,500マイルでJALで購入することにしました。
対して、復路は4ヶ月前以上に10,890円でANA(エアドゥ運行)から購入しました。
長々と書きましたが、総額7,500マイル+10,890円ということです。
 お小遣い帳
 項目  店名・会社名等  金額  詳細
ガソリン代(1回目) ENEOS 標津SS 2,322円 実際は、たんちょう釧路空港から1度の給油もせずに初めてココで給油を行い、その金額は3,8220円でした。中標津空港で友人と別れる際に1,500円を受け取っていたので2,000円の支払いとなりました。
昼食代 郷土料理・武田 1,914円 しべつ鮭三代漬け丼+あら汁
宿泊費(羅臼) 二ツ岩キャンプ場 600円
宿泊費(斜里) 斜里温泉 湯本館 6,000円
ガソリン代(2回目) セルフめまんべつSS 3,540円 標津知床(羅臼ウトロ斜里)〜女満別空港
 総額 14,376円 夕食の買い出しのレシートが紛失してしまいました…おそらく4,000円くらい使っていると思います。

CAPTURE

北海道旅行 道東旅行 知床半島 阿寒湖 摩周湖 屈斜路湖 北海道旅行 道東旅行 知床半島 羅臼 ウトロ 斜里

SIMILAR TRAVEL

北海道旅行 十勝旅行 富良野 帯広 北海道旅行 十勝旅行 富良野 帯広 北海道旅行 道北旅行 稚内 礼文島 利尻島

PR


スマートフォン版
English