| ハノイ:Hanoi | |||||
|                                 | |||||
| 中越国境のベトナム側の町・ラオカイはスルーして、その日のうちに首都・ハノイへ進みました。 ハノイではホアンキエム湖の近くの安宿に泊まり、市街地ではホー・チ・ミンの家やホアロー収容所などを回り、メインとして世界遺産にも登録されているハロン湾のツアーに参加したりしていました。 | |||||
| フエ:Hue | |||||
|                                          | |||||
| ハノイから夜行バスに乗ってフエへ進みました。 フエは日本で例えるなら京都のような場所で、世界遺産にも登録されている阮朝時代の遺跡が多くの残り、それらの遺跡を巡ったり、DMZツアーに参加してベトナム戦争でも使用されたヴィンモクトンネルなどを巡りながら過ごしました。 | |||||
| ホイアン:Hoi An | |||||
|                       | |||||
| フエ同様にホイアンも古い町並みの残る世界遺産に登録されている町で、フエに比べれば遥かに小さな町でしたが、ベトナム戦争の戦火を逃れた中国人街を中心に古い町並みが残り、また、古くから日本との交流があり日本人橋(来遠橋)もあり何だか親しみやすく、私はベトナムの中では1番印象に残っている好きな町です。 | |||||
| ホーチミン:Ho Chi Minh City | |||||
|                                | |||||
| ホイアンからホーチミンシティの間にあるニャチャンという町に実は立ち寄っていたのですが、そのニャチャンでは地元の子供たちと知り合い、なぜか家に招かれたりしていてその家族との写真しか残っていなくアップできなくて…で、ホーチミンシティです。 ホーチミンシティでは当時の(今も??)安宿街であるホーチミンシティのデタム通りに宿泊をして、市街地ではフランス植民地時代の名残でもある中央郵便局や統一会堂などに訪れながら、観光のメインとしてはメコンデルタツアーに参加するなどをして過ごし、カンボジアへ進みました。 | |||||
 
           
  
 
 
  
 
| 2003年 | 12月 | 中国 | (大阪)→上海→南京→ | 
| 2004年 | 1月 | 威陽→西安→洛陽→鄭州→嵩山(少林寺)→鄭州→太原→平遥→ | |
| 北京→昆明→大理→昆明→河口→ | |||
| ベトナム | ラオカイ→ハノイ→フエ→ | ||
| 2月 | ホイアン→ニャチャン→ホーチミンシティ→ | ||
| カンボジア | プノンペン→シャムリアップ→ | ||
| ラオス | ヴィエンチャン→ | ||
| 3月 | バンビエン→ルアンバパーン→パークベン→ | ||
| タイ | フェイサイ→チェンコーン→チェンライ→メーサーイ→ | ||
| ミャンマー | タチレク→ | ||
| タイ | メーサーイ→チェーンセーン→チェンライ→チェンマイ→ メーホーソン→チェンマイ→スコタイ→バンコク(アユタヤ)→ カンチャナブリ―→バンコク→ | ||
| スリランカ | コロンボ→キャンディ→ | ||
| 4月 | コロンボ→ラトゥナプラ(シンハラージャ/アダムスピーク)→ コロンボ→アヌラーダプラ(ミヒンタレー)→ ポロンナルワ(ダンブッラ/シーギリヤ/メディリ―ギリヤ)→ コロンボ→ゴール→ミリッサ→コロンボ→ | ||
| インド | ティルバンドラム→カニャークマリ→ナガルコイル→マドライ→ タンジャブール→チェンナイ→マハ―バリプラム→チェンナイ→ | ||
| 5月 | チェンナイ→バンガロール→ホスペット→ハンピ→ バダミ(パッタダカル)→ゴア→ムンバイ→ アウランガバード(エローラ/アジャンタ)→マンマード→ カルカッタ→シリグリ→ダージリン→ | ||
| 6月 | シリグリ→ジャイゴン→ | ||
| ブータン | プンツォリン→ | ||
| インド | ジャイゴン→シリグリ→ | ||
| ネパール | カカルビッタ→カトマンズ→ | ||
| 7月 | ポカラ→スノウリ(ルンビニ)→ | ||
| インド | バラナシ→ガヤ(ブッダガヤ)→サトナー→カジュラホ→ | ||
| 8月 | アーグラ→ジャイプル→デリー→ダラムサラ→アメリトサル→ | ||
| パキスタン | ラホール→ペシャワル→チトラル→ | ||
| カラシュバレー(ブンブレット)→チトラル→マストゥージ→ ギルギット→タリシン(ナンガーパルパット)→ギルギット→ | |||
| 9月 | カリマバード(フンザ)→アッリアバード→ラワールピンディ→ サッカル→ラルカナ(モヘンジョダロ)→ジャコババード→ クエッタ→ | ||
| イラン | タフタン→ミールシャーヴェ→ザーへダーン→ | ||
| 10月 | バム→ケルマーン→シーラーズ→ヤズド→エスファーン→ テヘラン→ラシュト(マースーレ/バンダレ・アンザリー)→ マシュハド→タブリーズ→マークー→バーザルガーン→ | ||
| トルコ | ドゥバヤズット→ワン→ | ||
| 11月 | タットワン→カイセリ→ギョレメ→(カッパドキア)→ カイセリ→スィワス→カンガル→ディヴリィ→アンカラ→ サフランボル→イスタンブール→ | ||
| ブルガリア | ソフィア→ | ||
| ギリシャ | テッサロニキ→アテネ→ | ||
| 12月 | テッサロニキ→ | ||
| マケドニア | スコピエ→オフリド→ | ||
| アルバニア | ティラナ→シュコダル→ | ||
| セルビア・モンテネグロ | ポトゴリツァ→ベオグラード→ | ||
| ボスニア・ヘルツェコビナ | サラエボ→ | ||
| セルビア・モンテネグロ | ベオグラード→ | ||
| ルーマニア | ブカレスト→シギショアラ→ | ||
| 2005年 | 1月 | ブラショフ→ | |
| ハンガリー | ブダペスト(トカイ)→コマ―ロム→ | ||
| スロバキア | コマールノ→ブラチスラヴァ→ | ||
| オーストリア | ウィーン→ | ||
| チェコ | プラハ→プルゼニュ→チェスキー・ブジェヨビツェ→ | ||
| 2月 | チェスキー・クロモロフ→プラハ→チェスキー・テシン→ | ||
| ポーランド | クラクフ(アウシュビッツ/ヴィエリチカ)→ワルシャワ→ | ||
| リトアニア | ヴィリニュス(シャウレン)→ | ||
| エストニア | タリン→ | ||
| ラトビア | リガ→ | ||
| ドイツ | ベルリン→ | ||
| ベルギー | ブリュッセル→ | ||
| デンマーク | コペンハーゲン→ | ||
| 3月 | |||
| ベルギー | ブリュッセル→ | ||
| イタリア | フィレンツェ→ルッカ→ローマ→ナポリ→ローマ→ | ||
| フランス | マルセイユ→モンペリエ→ | ||
| ドイツ | フランクフルト→ヴェルツブルグ→ ニュルンベルク(バンベルク)→フェッセン→ミュンヘン→ | ||
| ハンガリー | ブダペスト(トカイ)→ | ||
| 4月 | |||
| イタリア | ヴェネチア→ミラノ→ | ||
| ベルギー | ブリュッセル→ | ||
| イギリス | ロンドン→ | ||
| アイルランド | ダブリン→ | ||
| イギリス | ロンドン→ | ||
| オランダ | アムステルダム→ | ||
| ドイツ | ベルリン(デッサウ)→ | ||
| オランダ | アムステルダム→ | ||
| フランス | パリ→ | ||
| スペイン | バルセロナ→マドリード→ | ||
| 5月 | セビリヤ→マドリード | ||
| ポルトガル | リスボン(→ロンドン→東京) |